2008年 次点
2008年 次点     
| 名称 | SIMPLE DSシリーズ Vol.32 THE ゾンビクライシス |  ![[外部リンク]](image/ext_link.png)  | 
| ジャンル | シューティング・アクション / SF | 
| 対応機種 | ニンテンドーDS | 
| 発売元 | D3パブリッシャー | 
| 開発元 | ドリームファクトリー | 
| 発売日 | 2008年1月31日 | 
| 価格 | 2800円(税込) | 
| 対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) | 
 
要点     
- 役立たずの武器が多い
 
- 貧弱なエフェクト
 
- シビアすぎる当たり判定
 
- 無駄に長く単調なステージ
 
- ルートを間違えると無限ループして進行不可能(バグ)
 
- ゾンビの動きのパターンが少ない
- 同種のゾンビがでてきたらシンクロ率100%のダンスのよう
 
 
決定稿(総評より抜粋)     
同日発売の、『SIMPLE DSシリーズ Vol.32 THE ゾンビクライシス』(D3パブリッシャー)も
SIMPLEというハンデを乗り越えノミネートされた。
「貧弱なエフェクト」「シビアすぎる当たり判定」「無駄に長く単調なステージ」等と
プレイ意欲を削ぎ落とすというクソゲーの基本をしっかり抑えており、
 選択ルートを間違えると無限ループに陥る等というバグも完備。
ゾンビの動きが少なく、同種のゾンビが出ると「死霊の盆踊り」としか言いようがない
シンクロ率100%のダンスを披露するネタ要素まである。
携帯機に於いても、クソゲーマイスターの呼び声高い
開発会社ドリームファクトリーの面目躍如と言った出来であった。
とあるSIMPLEシリーズ愛好家のユーザーの「ドリフは太陽系から出て行け!」という叫びが印象深い。
選評     
春本番を迎える頃、大物メーカーが桜前線に乗ってやって来た。
昨年の据置機KOTYにてクソゲーマイスターの称号を授かったドリームファクトリーである。
彼らが送り届けてくれたのはSIMPLE DSシリーズの「THEゾンビクライシス」。
役に立たない武器が多い、貧弱なエフェクト、シビアすぎる当たり判定、無駄に長く単調なステージ、
など、プレイ意欲を削ぎ落とされる要素がこれでもかと言わんほど仕込まれている。
挙げ句の果てには選択ルートを間違えると無限ループに陥り、 進行不可能になるというバグまで抱えていた。
ついでにゾンビの動きのパターンが少なく、同種のゾンビが出てくるとシンクロ率100%のダンスのようで、
タイトルはむしろ「死霊の盆踊り」に変更した方が良いのではないだろうか。
とあるSIMPLE愛好家のユーザーに「ドリフは太陽系から出て行け!」とまで言われた同作品は
いくらSIMPLEシリーズだからといって許されるわけではないということを存分に証明してくれた。