[[2015年 次点]]

#contents
*概要 [#i73e4a4a]
|名称|エアシップ Q|[[http://ecx.images-amazon.com/images/I/91VQVSgcjNL._SL250_.jpg>http://www.amazon.co.jp/dp/B014IGIHAG/]]|
|ジャンル|サンドボックス・アクションRPG|~|
|対応機種|ニンテンドー3DS|~|
|発売元|Cygames|~|
|開発元|ミラクルポジティブ|~|
|発売日|2015年11月19日|~|
|価格|限定版:2500円(税込)|~|
|対象年齢|CERO:A(全年齢対象)|~|

-[[公式サイト>http://airshipq.com/]]

*関連動画 [#if4e631a]
PV
#youtube(mDEm4xY9vcc)

*要点 [#g5ee2053]

*選評 [#r42fa9f1]
**選評案その1 [#a70fa9d2]
#aapro{{
エア湿布 (1) 
↓↓ 
「マインクラフト」「テラリア」といった海外産サンドボックスゲームの人気は、今や世界的なものとなっており、衰えは未だ見えない。 
各々がかつて描いていた空想を実現するかのように、童心へとかえり、目を輝かせて遊ぶ…そういった魅力のあるジャンルだ。 
そんな中、かつてゲーム大国と言われたこの日本から、いよいよ待ちに待った初めてのサンドボックスゲームが生まれる運びとなった。 
そのタイトルの名は「エアシップQ」。 
開発の㈱ミラクルポジティブ開発によりサイゲームスより発売された本作であるが、その船旅は過酷なものとなりそうだ。 
良い点 
キャラクターデザインとゲーム音楽はかなり良い出来である 
特に操作キャラクターである猫娘は大変可愛らしく出来ているので一見の価値あり 

大まかに言って、このゲームには二つの核がある。 
一つ目はタイトルにあるように、「エアシップ」つまり空飛ぶ船だ。これを自分好みに改良し、操りながら攻略を目指す。 
二つ目は「サンドボックス」。ご存知の通り、土や石などがブロック状になっており、それを用いて自由にモノづくりができる要素だ。 
なんとも心躍る2枚看板ではあるが、残念なことにこの核となる部分がそっくりそのままこのゲームの致命傷となっている。 
悪い点 
本作は問題点が多数あるため特にゲームとして問題がある部分を取り上げていきます 
またこれはアプデ後の情報である為アプデでどの様に変わったのかも合わせて記入します 

『サンドボックス』 
まずサンドボックス要素だが、まずブロックを任意設置できる範囲が非常に狭く、少なくとも任意に直置きできるのは 
・キャラの目の前1マス 
・キャラの斜め下1マス 
これだけである。例外として押しっぱなしで長く直線の足場を作ったりはできるが、自由度に乏しいのは結局同じことである。 
ブロック設置のためのカーソルとキャラクターの動きが独立している一般的なサンドボックスゲームと異なり、いちいちキャラクターを動かす事でしか設置場所を決められないのだ。 
 もう一つは、ブロックの物理法則の独自性に関してだ。 
この手のサンドボックスゲームでは基本的に虚空にブロックをそのままおけないが、このゲームは以下の三段オチをもってこの風潮に抗い、敗れ去っているのである。 
①何もない虚空にも置くことができる 
②数秒するとひびが入って崩れ、アイテム化する 
③それが勝手に地面と一体化する 。 
…百歩譲って②までは一つの個性ととらえてもいいかもしれない。 
しかし③に関しては本当に迷惑な仕様である。土やら石が勝手に地面と一体化するのだが、地面というのは船の天井や床も含まれている。 
勝手にくっついてこられると邪魔でしょうがないため、これを取り除く手間が生まれるのだ。 
さらに後述のエアシップに関する ある要素と合わさると、イレギュラーなストレス要素となる。
1)操作性について 
先ずアプデによる改善でキャラクターの移動が方向キーかアナログスティックのどちらか選べるようになり 
またアナログスティックを上に倒すとジャンプするかしないかを設定出来るようになりました 
これによりスティック操作の時にうっかり上に倒してジャンプ暴発による操作ミスが無くなりました 
但しキーコンフィグは出来ず好きなように操作ボタンの割り振りは出来ません 

(2) 
2)キャラクターのボイス再生について 
本作のキャラクターはダメージを受けた時以外でも工具を使ったりジャンプする度に叫ぶため 
人によってはうるさく感じてしまうため、ボイス再生のオン/オフが可能になりました 
オフにするとキャラクターは一切叫ばなくなります 

『エアシップ』 
このゲーム独自の個性といえよう。 
プレイヤーはチュートリアル後に空飛ぶ船を入手する。この船は見た目や性能面の強化など、自由に作る事ができる。 
大砲を無数に積み、堅牢な装甲をまとった戦艦のような大型船をつくることもできるのだ。 
しかしながら、そんな想像をばかばかしくさせるのがこのゲームの本領だ。 
 船と物との干渉による不自由な旅が約束されているからである。 
なにがどう干渉するのかというと、船につけたすべてのものが船についていないすべてのものに干渉するとしか言いようがない。 
人ですら素通りできそうなものにもブレーキをかけられる。例えばこのゲームは空中大陸が舞台であるため、浮島の下部から植物のツルが生えていることがある。 
それは一応船でぶつかると壊せるものの、あたる度に停止させられてしまう。 
植物のツルに当たり負けする戦艦をみて、自然の力強さを感じられることだろう。 
 船に関する問題はもう一つある。「なんか」船が埋まるのである。 
本当に「なんか」としか言いようがない。これだけ読んでも意味が分からないだろうが、やっている人間にもよく分からない。 
操作が全くきかなくなる事と、「ふねがうまっている!」というメッセージが強調するかのようなエフェクトを伴って画面に表示されることから、「なんか」船がうまっている事自体は理解できるが、どこがどう埋まっているか目を凝らしてもよくわからないことが多いのである。 
冗談のような事象だが、公式に言われているのだから、バグでなく仕様として受け入れねばならないだろう。 
この場合、強制的にスタート地点に戻るコマンドを選ぶ(死亡回数としてカウント)、もしくはとりあえず端の方を殴る、とりあえず爆破する等、乱暴な対処で乗り切ることとなる。 
さらに、この仕様は、先述した「アイテム化したブロックが地面と一体化する仕様」と絡んで起こることもあり、うえから崩れてきたブロックがいつの間にか船と一体化してしまう段階で埋まることもあるから困りものである。 
これらを考慮したうえで造船に関して言えることは、速度を上げた小舟に乗ればいいという事になるだろう。できるだけストレスを減らしたいならそれが最良となる。 
3)アイテム管理や工具について 
アプデによりアイテムは一枠99個までストック出来るようになりました 
これにより物が溢れて拾えないと言った状況は少なくなりましたが、武器や工具は一枠一個のストックのままです 
またチェストの追加は無いためアイテム欄が一杯になったら要らないアイテムは捨てるしかありません 
石や鉱石を取得するためのハンマーの耐久性が上昇しましたが、ダイヤの剣というアイテムで採掘出来てしまうのは相変わらずで 
耐久性も剣の方が頑丈であり、大抵のエネミーを一撃で倒せるため採掘工具の存在が稀薄です 
そして、相変わらずゲームを起動してアイテム画面を開く度にアイテム破棄のチュートリアルが発生します 

(3) 
以上大まかな点を挙げてきたが、さらに細かいところを見ていけばこれだけにとどまらない。 
・アイテム所持枠が非常に少なく、収納アイテムもない。 
→拡張はできるがそこにたどり着くまでに蓄積するストレスは計り知れない。 
幾度となく持ち物の取捨を迫られ、さらにその所持品の整理・取捨といった操作のUIに非常に癖が強く、反復して行う操作としては辛いものがある。 
また、今まで壊したブロックは床に落ちるまで拾えませんでしたがアプデにより空中で落下中のアイテムも拾えるようになりました 
それと落ちたアイテムが再度ブロック化する時間が長くなった為、拾えきれなかったアイテムがブロック化しキャラクターの進行を阻害する様な事相は少なくなりました 

・主人公のボイスが非常に五月蠅く感じるものの、OFFにできない。 
→間違いなくゲーム開始1分以内に聞き飽きるだろう。同じく終始耳障りな鳴き声を上げて、異様なまでの執着心でこちらの船にまとわりついてくるグリフォンとタッグを組まれれば、プレイヤーの舌が軽快な音を奏でるだろう。 
4)エネミー関連について 
操作キャラクターがダメージを受けた際の無敵時間が長くなったお陰で敵に囲まれたり溶岩に落ちた際にあっという間に体力がなくなると言った現象は起きにくくなりました 
また船で移動中や高い木に登った際にポップし弾幕でプレイヤーの作業を妨害するグリフォンというエネミーの出現頻度が低下しました 
これにより大量に湧いたグリフォンの攻撃を受けて落下死と言った現象は少なくなりましたが、一度に竜巻を3つや4つ飛ばしてくる弾幕は相変わらずです 
また船で長距離移動する際はやはり道中で大量に湧く事もあります 
サンドボックスゲームでよくある敵を湧かせない様にする湧き潰しはこのゲームでは不可能な為敵が発生したら随時攻撃する必要があります 

・×ボタン以外に、左スティック上にジャンプを設定 
→誤爆は必至である。2Dアクションプレイヤーは感覚的にも誤爆しやすい。 
5)建造や造船については 
サンドボックスゲームは好きな様に地形を壊し好きな様に建物を作ったり地形を作るのが醍醐味なのですが 
本作では操作キャラクターの真上と真下にあるブロックは壊せない上に置くことも出来ないため細かい部分でストレスを感じます 
また造船に使える船板や船飾りは木製の為溶岩や火を吹く敵に対しては苦労して作った船が一瞬で燃やされてしまいます 
また鉄やダイヤと言った素材はあるのですが、船板や船飾りを除いて船に使える建材は砂、土、石、爆弾のみで破壊可能な硬い石のみとなります
たまに現れる海賊船の砲弾により船板や船飾りや硬い石以外の建材が破壊される 
船内に敵が入ってきた場合敵の近くに砂、土、石で作ったものがあると一緒に壊してしまう 
硬い石は爆弾以外では破壊不能だが、それで船を作った場合細かい修正が難しく 
修正する際に爆弾で爆破するので壊したくない箇所も一緒に壊してしまう 
 
6)ストーリーについて 
本作にも一応ストーリーはありますが鍵を見付け扉を開けて石像に触れると作れるものが増えるという繰り返しで 
石像の位置はマップに表示されますが鍵の場所はノーヒントでしらみ潰しに探す必要があります 
更にシナリオも薄く何も考えていない主人公が気楽に大役を任されてよく分からないけどなんとかなってしまう 
といった内容です 

・アイテム化したものは地面に触れて一定時間たったからしか入手できない 
→空中で敵を倒してアイテムが落ちた場合、そのまま自キャラをジャンプさせてキャッチしたりはできない。地面まで取りに行くか、船を滑り込ませてわざわざキャッチしなければならないわずらわしさがある 
。今の時代ではなかなかない仕様。 
7)協力プレイについて 
アプデにより協力プレイ出来るクエストが一つ追加されました 
しかし本作はアドホック通信のみでインフラに対応してない為、本作を持っている友人が近くに居ない場合 
協力プレイが出来る環境を作るのは難しいと考えられます 

・クラウドファンディングを経て2年以上かけて製作されたゲームであること 
→省略。 


…さて本作は、国産初のサンドボックスゲームという触れ込みで登場したが、結果として砂上の楼閣にすらなれなかった。 
未だ砂粒の状態であり、製品として発売を迎えるには苦しい完成度であったと断言していい。 
㈱ミラクルポジティブの船出ともいえる本作ではあるが、プレイヤーからの評価を聞くと奇跡などおきなかったようで、後ろ向きなものばかりであった。 
順当であろう。 
メーカーとして今後どのような航海を続けるのかわからないが、船出を見送った者としては、いきなり座礁し立往生している彼らに伝えておきたいことがある。 

「ふねがうまっている!」 
}} 

**選評案その2 [#n265c318]
#aapro{{
エアシップQ
【良い部分】
イラストのネコ人間が可愛い
水を与えると木がにょきにょき生える
音楽は2000円のゲームにしては良い出来
【悪い部分】
チュートリアル体験後でもゲームを起動して最初にアイテム画面開く度にチュートリアルが出てくる
自分の真上と真下にブロックが置けない
自分の真上と真下のブロックを壊せない(真上のブロックが土なら頭突きで壊せる)
壊したブロックは床に落ちないと拾えない
床に落ちたアイテムはすぐに拾わないとブロック化する
(例:採掘して穴掘ってると拾わなかった石や土がブロック化してあっという間に出口が塞がる)
高所での作業中や船で移動中グリフォンという空飛ぶ敵が大量に湧く
一度に3つ程撃ってくる竜巻はブロックを積めば防げるが積んだブロックの近くにいるとダメージを受ける
プレイヤーが近付くとすぐに距離を離すので引き撃ちされる
湧き潰しが出来ないので所構わず敵が湧いてくる
ダメージを受けた時の無敵時間が短く敵が集団だと一方的に殴られる痛さと怖さを思う存分堪能出来る
空飛ぶ船のOPやパッケージイラストとゲーム内での形が全く違う
(イラストやOPだと翼がある車の様なデザイン、ゲームだと積み木の船見たいなデザイン)
船を作るメインの建材である船板や船飾りや帆は溶岩やレッドドラゴンの炎で簡単に燃える
(一度燃えたらあっという間に全焼する、レッドドラゴン討伐はトロフィー取得条件でもある)
たまに出会う敵の船の大砲でも船が壊される
結果爆弾でしか壊せない建材で船を作る必要になる
また船にアイテムがブロック化すると船がブロックに引っ掛かり動かなくなる
水落ちるアニメーションが頻繁に止まるため落ちてる水に船が触れると水に引っ掛かって動けなくなる
船が動かなくなるとやたら出てくる文章がふねがうまっている
ストーリーはあるが寄り道なしの一本道で鍵を手に入れる、石像に触れて作るものが増えるの繰り返し
石像の位置はマップに表示されるけど、鍵の位置は表示されない
(大抵暗い水の底や溶岩の中や伐っても伐ってもにょきにょき生える茨の奥にある)
ボスは小さく作った船に大砲撃たせるというファンネルみたいな使い方すれば余裕で倒せる
空飛ぶ島ラピュータはこのままだと墜落してしまう→私に任せて!!
いよいよラピュータが落ちるぞ→任せてって言ったけど何も考えてませんでした!!
何も考えてないけどなんとかなるさ→なんとかなりました!!
こんな感じのシナリオ
協力プレイはあるけどアドホックのみなのでボッチに優しくない
【まとめ】
このゲームは悪いところが多いので、特にゲームとして目立つ酷い部分をピックアップして書きました
アプデ内容は>>166に書いたんで参照してください
正直2000円にしてもやることが無さすぎるゲーム、というか開発費7000万貰ってこの出来である
同じサンドボックスゲームとしてはマイクラやテラリアが同じほぼ値段で買えるため余計にクソ 
まとめ 
アプデにより多少はゲームとしてまともにはなりましたが、ほぼ同じ値段で買える同ジャンルである 
マインクラフトやテラリアに比べて自由度がかなり低くサンドボックスゲームではありますが自分が思い描いたものを作るのはかなり難しいです
}}

**選評案その2 補足 [#g76c1862]
#aapro{{
【変更点】 
若干ダメージ食らった後の無敵時間が増えた 
水のアニメーションが制止して落ちてる水に船が埋まるって脱出不能って状況は少なくなった 
(脱出可能になっただけで相変わらず水に突っ込めば船が埋まる) 
石と骨のハンマーの耐久値上がったけどダイヤの剣が作れるならやっぱ要らない子 
グリフォンの発生頻度と竜巻の当たり判定の調整 
(発生頻度は確かに下がったけど船で長距離移動すると相変わらず2~3匹に絡まれる) 
操作が若干向上、アナログスティック上を押してうっかり真上の土ブロック破壊とかは無くなった 
(でも真上にブロックは置けないし、真下のブロック破壊不可で真上の場合は土以外のブロック破壊不可) 
アイテムのストックが一枠99個になった 
(工具や武器は相変わらず一枠一個しかストック出来ない) 
落下中のアイテムも拾えるようになった 
落ちたアイテムのブロック化の時間が遅くなった 
協力プレイに新しいクエストが一個追加 
(インフラはやっぱり追加されずアドホック限定) 
【まとめ】 
多少はマシになったけど面白くなったかと言えばコメントに困るようなアプデ、ストレスが減ったのは確か 
相変わらず船は埋まるし、簡単に燃えるしで結局高さ3マスプロペラ2つの板に行き着いちゃう 
水源利用してにょきにょき伸びてく木を眺めてるのは楽しいよ 
}}