[[2014年 次点]]

#contents
*概要 [#g440b768]
|名称|コンビニドリーム|~|
|ジャンル|お店経営シミュレーション|~|
|対応機種|ニンテンドー3DSダウンロードソフト|~|
|発売元|アークシステムワークス|~|
|開発元|アークシステムワークス|~|
|発売日|2014年9月24日|~|
|価格|通常版:800円(税込)|~|
|対象年齢|CERO:A(全年齢対象)|~|

-[[公式サイト>http://arcsystemworks.jp/arcstyle/conveni_dream/]]

*関連動画 [#seacee50]
PV
#youtube(sF-8QfnC-vw)

*選評 [#f80aabc3]
**選評案その1 [#f6d9051a]
#aapro{{
コンビニドリーム選評

コンビニを経営するこのゲーム。
棚に製品を置き、設置物で客を集め、店員をレジ・品出し・掃除の各所に置いて経営。
ミッションをこなし、稼いだ金と上がったレベルで店を成長させていく内容。
3DSのDL専用、800円のお手頃安価ソフト……だけれども、それすら高いと思えるくらいのソフトであった。


●商品棚と商品
棚を店に置き、商品をそこに置く。
レベルが上がると新しい棚や商品が手に入る。

棚によって置ける商品の種類が異なる。
(例:汎用棚に置ける商品→パン、インスタント、お菓子、雑貨。冷蔵棚→弁当、チルド、デザート。ドリンク棚→飲み物)
商品は分類分けされているが、基本的にその商品の上のランクの商品を置いておけばOK

商品一つ一つによって、どう言った客が買うかは異なる。
(客は幼児・学生・大人・老人の男女別で8種類。ホットドッグは男幼児、男学生が好き。あんぱんは女大人が好きと言った具合)
また、期間によって売れ筋の商品が異なる。(ランダム?)

棚は新しい物の方が基本的に上位互換。
最初の棚だと商品を1セット分の10個しか置けなくても、次の棚だと2セット分の20個、その次のだと3セット分の30個置ける。
売れ残って期日を過ぎたら廃棄されるが、そもそもの仕入れ値が安いのであまり気にならない。
棚のランク分けも酷く、「普通の棚」の次が「レトロな棚」、その次が「モダンな棚」「南国の棚」など、コンビニでなく段々と明後日の方向に向かっている。

季節によって、その週にしか売れない限定商品が出る。
(例:5月1週→ゴールデンウィークだからパーティーセット、5月2週→母の日だからカーネーション)
それがマジで飛ぶ様に売れる。1日に3回その商品を置く必要がある程に売れる。
ぶっちゃけ店の中全部限定商品でも売れるくらい。
ただし、その週が終わると限定商品の棚に何もなくなるため、商品を詰め直すのが地味に面倒。
また、限定商品こそ無いがアイドルのイベントとかと言う理由で客入り・売り上げが大幅に伸びる週もある。

何もイベントがない日や、客足が遠のく悪天候の日でも売り上げが赤字になったりする事はとりあえずない。
各種維持費などをその日の売り上げで支払い切れない日もまずないため、儲けには適当さ、破産には計画性が必要だと思われる。


●設置物
「置くと○○系の売れ行きが上がる」らしいが、効果は実感できていない。
床に置く物とレジ台に置く物の二種類がある。

ちなみに、置いた棚や設置物は自由に動かす事が出来る。
また、撤去すると片づけるため、次に撤去したものを置く時はタダで設置できる。


●店員
初期3人、レベルが上がった時に入ってくる時がある。
レジ・品出し・掃除の3箇所に3人ずつ配置できるが、新しい店員の配置と配置替えは週の変わり目にしかできない。
基本的にハイスペックであり、ほとんどの事を勝手にやってくれる。

レジ→レジ。クレーマーなどの追い返しをやらない。
品出し→売れ切った商品や商品の廃棄に加えて補充。
掃除→店の外のゴミ箱、店の中のゴミ、ドアの入り口を掃除する。

店員によってステータスやスキル(例:女性客からの好感度が高い)があるが、ステータス差やその効果は実感できていない。
一応検証により、低賃金より高賃金の店員の方が優秀な事自体は明らかになっている。

どの店員も配置通りに動くが、掃除店員にとってドアの入り口掃除は優先度が低いらしく、何度も「ドアの入り口掃除しろ!」って感じのマークが出るため、タッチして掃除に行かせないといけない。
しかしそのマークの説明がないので、いまいち意味が分からない。
基本的に店員がほぼ全ての事をやってくれるため、こちらがやる事は「店に棚か物を置く」「棚の商品を別のと入れ替える」「店員の配置を変える」とかくらいしかない。

品出しと掃除はクレーマー、万引き、酔っ払いの始末もやってくれる。
万引きは「幕の内24個」とか「アイス50個」とか強盗レベルで商品を万引きし、見つけるとそれを買い取らせるため儲かる。
クレーマーと酔っ払いは店に来てもうろついてるだけである。
ちなみに、店員を全員レジにして遊んでいた際、クレーマーと酔っ払いは数週間店でうろつき続けていた。
どうやらクレーマーは一度の注意、酔っ払いは数回の注意を受けない限り、いつまでも店にいるようである。
しかし、店の中にいても何か悪影響が起きたためしがないので、よく分からないのが実情である。

店員のユニフォームは別のものに変えられる。
普通のユニフォーム、黒いユニフォーム、ローソンっぽいユニフォームはまだいいが、
2月に赤鬼青鬼ユニフォーム、4月に園児服、6月に新郎新婦、7,8月に浴衣、10月にハロウィン、12月にサンタと、大半がコンビニ店員としては疑問符が立つものばかりである。
どれも集客率がアップし、10月と12月のはかなりアップするらしい。
とりあえず普通にアップする6月のを試してみると、1日の売上が14万円→18万円にアップした。

店員は疲れると顔アイコンが出て、タッチすると元気になる。
長時間ハイスピードで放置していても、疲れ切った店員とかストライキしてくる店員は出なかったので、放っておいても問題はなさそうだ。


●店
内装はマネージャーが週の変わり目に『勝手に』店をロイヤル風とか桜風に変える。
効果があるのかないのかさえ分からないのに、「ライブ会場みたいでかっこいいでしょ」と述べる。
棚は完全上位互換の方が強いのもあって、今の自分の店は「近未来風の黒い床に、普通の棚とレトロの棚が混合して並んでいる」と言うカオス状態。
そのため、「俺の店は○○風に行くぜ!」とかは出来ないと思っておいた方がいいだろう。

店の大きさは特定のレベルで大金を払って拡張できる。
何段階目かで「(この拡張で)体育館並の大きさです」「競泳プール並の大きさです」と自負する割には、そこまで大きくはない。


●ミッション
序盤にチュートリアルとして、「ゴミを掃除させろ」とかその程度の物が出てくる。
新しいデータを始める時に、それらを飛ばせるのはいいところ。

本編のミッションの大半は「総資産○○円」とか、「クレーマーを○○人追い出す」とかそう言った内容。
勝手にミッションは出て来て、条件を満たすと自動的にクリアとなって報酬が貰える。
「クレーマー10人を追い出す」のクリア直後に「クレーマー50人を追い出す」とか、すぐに数のみ増やした次のミッションが出るので、ミッションを進めて効率よく進める気はなくなる。
残りのミッションは「新製品を○セット売れ」とかそういう……


●その他
・セーブは日が変わるごとにオートで行うが、タイトル画面に戻る時にも手動で行える。
・BGMはタイトル・ゲームプレイ・改装完了の3種類?
 一番よく聞くゲームプレイは耳に残らないためマシ。
・ゲームスピードは4段階で切り替えられる。
・タッチオンリーの操作だが、あまり不都合はない。
 設置物を置く時、レジ台をタッチしても反応しにくい程度。
・オプションはない。
・タイトル画面にトロフィーと言う要素があるが、
 入手条件は「全ての●●を配置or販売or雇用する」とか「総資産1億」とか「2年間経営」とか無理矢理なやり込み要素ばかり。
・子供や学生の酔っ払い客は出なかったり、夜中に子供の客が来ないなど、そう言った点はしっかりとしている。
・セーブは早い。
・週の変わり目に資金が0以下になる事で、店がカラッポ+店員総解雇?(配置し直すところから始まる)+資金10万となって再開するが、狙わないとまず起きない。
}}

**追加検証 [#p3bbd7b8]
#aapro{{
擁護ばっか書くのもアレなので、俺から見たクソなポイントを。 
なお、俺は過去にふしぎ発見を6周したり、プーペの時給5000リボンを検証したりしてるので 
作業が苦痛か楽しいかに関しては「今年限定で評価」という点では偏ってるかもしれない。 

その1 
何をどうしようと儲かるゲームではあるが、 
・補充、掃除、迷惑客への注意は店員任せにするより指示を出したほうが早い 
・指示を出した時にレジ係しか手が空いてなかった場合、レジ係が掃除に行くので掃除要員は不要 
・掃除係は入り口付近をうろつく設定のため、入り口付近の万引きを捕まえる役目のほうが重要 
・廃棄は天候による売り上げダウンによるものが多い 
ので、1円でも多く金を儲ける方向で遊ぶ場合は 
「キャンペーンと販売期間(消費・賞味期限)と毎日の来客予想に合わせて棚のサイズを毎日取りかえ、 
いい店員を厳選し、ゲームスピードを落として可能な限り自分で補充と指示をするゲーム」になる。 
つまり金儲けしようとすればするほど手間とリアル時間がかかる。 
個人的にはこの面倒くささが適度で楽しいが、前述のとおり中立視点ではないかもしれない。 
そしてこの遊び方をする場合の最大の問題点は 
「どう置けばより売れるか」が非常に分かりづらいことである。 
棚のゾーンは壁側・窓側・レジ側・中央の4種類あるのだが、 
確かに廃棄が多めになる位置はあるようだ。 
しかし、通路の位置を一つ隣にしたり、同じ中央においてある菓子2種類が左右入れ替えただけで両方バンバン売り切れるようになる。 
といって、たとえば年配客が良く買う設定のミニ弁当と味噌汁を隣にセットで置けばよく売れるかというとそうでもない。 
じゃあ離せばいいのかと言うと、これもそうでもない。 
多分隠しステータスでもあるんだろうが、裏を取ろうにも、ゲーム終了セーブと週末オートセーブのために 
同じ条件を出すにはこまめな電源切断が必要で、調査がクソ面倒くさい。 
結局、行き当たりばったりで廃棄がそこそこ減りゃいいか、となってしまう。 

ちなみに、こんな調子なのにトロフィーに「ジャンルごとのよく売れるゾーンにすべて置く」ってのがある。 
じゃあ「よく売れるゾーン」がどこなのか調べられるようにしといてくれ。 
唯一のミッションらしいミッションなのに総当りでゲットしても嬉しくない。 

その2 
クリアするだけならチュートリアル後にゲームスピード「超はやい」でクリアまで放置して終了。 
この場合、画面すら見る必要がないので当然ゲームにならない。 
選評になかったが、雨で入り口が通れなくなるのは翌日晴れるだけで消えるので無視可能。 
客が店内に入れないのでその日の売り上げは減るが。 

その3 
拡張時のサイズ目安「○○ぐらい」がギャグの世界。 
初期(棚6個まで置ける)→コンビニ(9個)→バスケットコート(15個)→体育館(20個)→競技用プール(28個)→「スーパーマーケット」(35個)→以降はメモってない 
このゲームにバックヤードや駐車場などはなく、店にあるのは商品設置場所とレジとゴミ箱・ポスター・看板等のおき場所のみ。 
確かに大型のスーパーもあるが、日本にあるほとんどのスーパーの店内はもっと小さくないか? 
それとも体育館やプールがやたら小さいのか? 
ゲーム的にはどんな名前でも問題ないが、変な笑いが出た。雰囲気ゲームならそこはしっかりしろ! 

総合評価 
棟上したばかりの建物に紙だけ貼って見た目だけ取り繕ってる感じ。 
ゲームバランス以外は良好なので、遊ぶこと自体に支障が出る有野やタダよりはマシ? 

おわり 
}}